SSブログ

かず・かたち検定 [資格・勉強]

文部科学省後援の実用数学技能検定の中にかず・かたち検定というのがあるのをご存知ですか?

1~5級までが数学検定、6~11級、かず・かたち検定までが算数検定です。
受験資格は問われないので、どの級からでもチャレンジできます。

そこで幼稚園児におすすめしたいのが、かず・かたち検定です。
かず・かたち検定にはゴールドスターとシルバースターという2つの級があります。
どちらも検定時間は40分、出題数は15問で合格基準は10問となっています。
検定料は1500円。ゴールドとシルバーの併願ができます。

シルバースターの内容は5までの数の理解、丸の形、三角形、四角形の基本的な理解、簡単な積み木の数の理解、大きい小さい、長い短ー、多い少い、規則を見いだす力などが問われます。

ゴールドスターは10までの数の理解、合わせた数、丸の形、三角形、四角形を含む形の基本的な理解、やや複雑な積み木の数の理解、大きい小さい・長短・高低・多少・重軽、規則を見いだす力などが問われます。

かず・かたち検定は自宅受験(のみです、会場での検定はありません)なのがおすすめのポイントです。
えみチュウ自身は自宅受験は好きじゃないので受けたりしませんが、幼稚園児が試験を受ける場合はとてもいいと思います。
自宅でリラックスしてできますが、今後のステップアップのために試験会場で受けるのと同じようにやる事を強くおすすめします。
そうすることで、算数検定11級受験への練習になります。

まず試験時間が終わるまで立ち歩いたりせず座ってなければなりません。
そして限られた時間内に問題を解き終わらなければなりません。
自分で名前を書く事。
問題を声を出して読まない事。
分からない問題があっても質問したり(聞いたり)しない事。
考える時は声に出さず、頭の中で考えること。
答えが分かっても絶対に声に出さない事。
お隣の席の人とお話したりしないこと。
最後まで書き終わったら、必ず見直しをする事。

自宅受験でも、これらを意識して挑むといいと思います。
これはえみチュウ的なステップアップを考えた上でのアドバイスですので、参考程度に。
ちなみに、ゴールドスター、シルバースターは文字の読めないお子様は問題文を指導者、保護者の方が読んであげてくださいというのと名前、受験番号、生年月日について、文字が書けないお子様は指導者、保護者の方が代筆してくださいという検定上のルールがありますので、そんなにナーバスにならずにチャレンジできます。

過去問が公式ホームページの学習サポートにありますので興味のある方は是非見てください。
https://www.su-gaku.net/suken/

test6.JPG

問題と解答がセットになった冊子。
カラフルで小さな子供も取り組みやすいです。
問題の冊子は○付けがされて点数と共にコメント付きで返却されます。
test7.JPG

かっこいい賞状ももらえます!

5/7から申し込みが始まっています。
締切は6/19、検定日は7/22です。
nice!(1) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。